はじまり

何このエラー・・・

何か起きた?

スプレッドシートのメニューにもUIが表示されないし、
あまつさえ、スクリプトエディタからもGASが実行できないんだよ!

なんじゃそりゃあ。
※当ページはアフィリエイト広告を利用しています。
概要
Google Apps Script(GAS)を使用している際に、「We’re sorry, a server error occurred while reading from storage. Error code NOT_FOUND.」というエラーメッセージに直面したことはありますか?
このメッセージは、スクリプトがストレージから読み出しを行う過程でサーバー側のエラーが発生したことを示しています。
以下が、本メッセージでググったときに、考えうる対策案になります。
- V8ランタイムが有効である。
- ライブラリにdeveloperモードのものがある。
- スクリプトのオーナー以外のユーザーによる実行である。
しかし、僕の場合は、いずれのケースにも当てはまりませんでした。
今回、僕が遭遇した事象では、一部のスプシだけで発生していて、発生していないスプシではdeveloperモードのライブラリも参照していました。
スクリプトのオーナーもちゃんと自分だったし、V8も大丈夫。キャッシュが何か悪さをしているのかと思い、別のブラウザでもログインしてみましたが、それでも動きませんでした。
シートを作り直して、Gitからソースを丸ごとpullしてもダメ・・・。何が悪いんだ?
じゃあ、何が原因だったの?
簡単に原因を言います。
それは、そのスクリプトが「参照しているライブラリが参照しているライブラリが存在しなかった」ためです。
なので、ライブラリの参照部分をちゃんと直してあげれば解消しました・・・。
あんまりライブラリの参照をネストさせるのはやめておこう、と思った次第でした。
Google Apps Scriptの関連書籍
Google Apps Script × ChatGPTのツボとコツがゼッタイにわかる本
Google Apps Script Webアプリ開発 第4版
Google Apps Script目的別リファレンス 実践サンプルコード付き 第3版
Google Apps Script クローリング&スクレイピングのツボとコツがゼッタイにわかる本
おしまい

わぁけ分かんなかったなあ?

ブラックボックス化されていると手強いな
以上になります!
コメント