Art

【YouTubeなど】動画の更新状況_2023年09月

kinkingame24bitのYouTube等の更新状況になります。Armored Core VI Fires of Rubiconのシリーズを更新しています。
Art

【YouTubeなど】動画の更新状況_2023年08月

kinkingame24bitのYouTube等の更新状況になります。No Man's Skyのシリーズが完結して、Armored Core VIのシリーズを更新しています。
Art

【YouTubeなど】動画の更新状況_2023年07月

kinkingame24bitのYouTube等の更新状況になります。No Man's Skyのシリーズを更新しています。
Code

【Google Apps Script】DiscordのWebhookを使って行動を習慣化する

DiscordのWebhookをGoogle Apps Scriptで叩いて、行動を習慣化するためのツールを作りました。指定した時間帯は通知をオフにします。
Art

【YouTubeなど】動画の更新状況_2023年06月

kinkingame24bitのYouTube等の更新状況になります。ABRISSのシリーズが完結して、No Man's Skyのシリーズを更新しています。
Art

【YouTubeなど】動画の更新状況_2023年05月

kinkingame24bitのYouTube等の更新状況になります。Cliff Empireのシリーズが完結しました。
Art

【YouTubeなど】動画の更新状況_2023年04月

kinkingame24bitのYouTube等の更新状況になります。FF8のシリーズが完結しました。
Art

【YouTubeなど】動画の更新状況_2023年03月

kinkingame24bitのYouTube等の更新状況になります。Cliff EmpireやFF8のシリーズなどが始まりました。
Art

【YouTubeなど】動画の更新状況_2023年02月

kinkingame24bitのYouTube等の更新状況になります。Ghost of TsushimaとRAILGRADEのシリーズが完結しました。
Book

【読書】2023年02月に読んだ本の一覧

2023年02月に読んだ本になります。けっこう読めた。
Code

【Python】Pycordでボットの機能を増やした(Discord Bot改良:第2回)

以前にRenderでビルドしていたDiscordのボットを刷新していきます。pycordを使って、スラッシュコマンドの実装、オートコンプリートの適用などを行いました。
Code

【Pycord】モーダルのdiscord.InputTextStyleでどのように入力できるかを見てみた

PythonのDiscord拡張ライブラリ、「Pycord」のInputTextStyleでどのようなUIで表示されてどのように入力できるのかを見てみました。
Code

【Pycord】ApplicationCommandで入力できるUI形式を画像イメージ付きで紹介する

PythonのDiscord拡張ライブラリ、「Pycord」のApplicationCommandで引数を入力できるUIを一覧にしました。それぞれどのように動くかを一部だけ調べたりもしています。
Notion

【Notion】プロジェクトやマイルストーンの進捗度を表現する

Notionで自分のタスクをプロジェクトとしてまとめて、その進捗度を可視化する手段を紹介します。
Notion

【Notion】マルチセレクトの項目を任意のデータベースから参照したいときはリレーションにする

Notionのデータベースの属性を設定する際に、データベースにある項目から選択できるようにしたいと思いました。その際には、掲題の通りマルチセレクトの入力タイプを選んでしまうと実現しません。
Code

【Google Apps Script】DiscordのWebhookを使って毎朝天気を通知する(Discord Bot改良:第1回)

DiscordのWebhookをGoogle Apps Scriptで叩いて、天気を通知するツールを作りました。
Code

【Google Apps Script】自分がGASで使うIDとかトークンを1つのシートで管理するライブラリを作ろうとしたけど、断念した話

Google Apps Scriptで使うフォルダIDやスプレッドシートIDなどを一括管理するライブラリをスプレッドシート上で作ろうと思ったのですが、とある理由により頓挫しました。貴方もお気を付け下さい。
Code

【Google Apps Script】onOpen時に「Spreadsheet.openByIdを呼び出す権限がありません」となり、メニューが追加されない

onOpenなどのSImple Triggerを使ったスクリプト実行時に、「Spreadsheet.openByIdを呼び出す権限がありません」みたいな権限エラーが発生した時に試したことを紹介します。
Code

【GitHub Actions】実行時にパラメータ項目を設定する

GitHub Actions実行時に設定できる項目の種類をザッとまとめました。GitHub Actionsの概要から触れていますので、普段あまり触ったことがない方もお立ち寄り下さい。
Art

【イラスト】今日の練習成果(手の確認とクロッキー)_第3回

今日のイラストの練習成果です。身体全体と手をクロッキーしました。手はもっと練習が必要ですが、その前に練習に飽きている自分がいる・・・