はじまり

よし・・・

よしよし・・・

・・・・・・・・たぞ・・・

おれは会社をとうとう辞めたぞ~!! ジョジョ~!!

おっほっほ〜!
とうとう辞めたか〜!

やりましたよ! 業務を引き継いで辞めてやりましたよ!
辞めようと思ってからが長かった・・・
さて、実際の最終出社となった日にちは2022年8月31日でしたが、
辞めようと思ったのは結構前からでした。2021年10月くらいには「もう良いかな。」と思っていました。
しかし、参画していたプロジェクトで開発していたシステムが本番に稼働してからがとても忙しく、とてもじゃないがあ、辞めづらい・・・

そして、少し落ち着いてきた頃に、そのプロジェクトのメンバーが休職に入ってしまい、とてもじゃないがあ、辞めづらい・・・

特にその頃から明らかに稼働時間が増えて、場当たり的な作業に時間を取られたり・・・(開発の頃とほとんど稼働時間が変わらないじゃないか!)

本格的に顧客への要件定義を担当したときには、「ああ、要件定義ってとんでもなくつまらないんだな。はい、僕はそう思います。」と思い、毎日の業務に嫌気が差す毎日でした。

そして、そのメンバーが8月に帰ってくるとのことだったので、引き継げられるように8月に最終出社を迎える手筈となるように、6月に退職の旨を伝えました。

辞めようと思ってから、結局会社に伝えたのは8ヶ月後となってしまいました・・・
はあ、長かった長かった・・・
これでいい・・・!
辞められて良かったです!
僕が最近まで会社に通う理由としては、
- ちょっとした確認を同僚に取りやすい:1割
- 普段家で食べないものを食べる:2割
- 懸垂をする:7割
くらいしかなく、出社するオフィスが移転してからは、懸垂ができなくなってしまったので、ぶっちゃけ通う意味は皆無に等しかったです。何だったんだろう、あの電車に乗っている時間は。ガタンゴトン。

平日にこんなことがしたかった毎日でした・・・!
基本的に僕は朝に弱いので、
夜中、おもろいゲームにハマってしまえば、そりゃあコアタイム前に打刻なんて出来るはずがないし、

特に原因がなくても寝坊して、公共交通機関の乗り継ぎをダッシュすることだってあったし、

サラリーマンに向いていないんですよね・・・
あと、自分の寝坊助とは関係ないところとしては、サラリーマンは基本的に、量をこなすよりもミスをしない方が評価されます。
その点が自分のライフスタイルというか趣向・性質に合っていなかった・・・
いくら一所懸命に働いても1つミスをすれば、「ちゃんとして下さい!こっちは金払ってるんだから!」と言われるし、

そのくせ、あちらが提示した要件が誤っていて、苦労して消化した作業が無駄になったり、

もう・・・、だから、これでいい!
これからやってみたいこと
え?
さっきから貼られている絵は何なんだって?
一旦、僕はサラリーマン活動は終了して、個人で色々と興味あることに取り組んでみたいと思っています。
その興味あることの一つとして、イラスト活動があります。
さっきから貼られているイラストは、ちょうど最終出社日の100日前から毎日継続投稿していた、マンガの絵になります。
一応100話ありますので、興味がありましたら覗いてみて下さい。(pixivに飛びます。)

このマンガを始めた目的は、「絵を描くことに慣れる」ことであり、やってみなきゃ分からない精神で断行しました。
やってみた結果としては、
- 自分はマンガを描くのはあまり好きではない。
- とりあえず描いていれば絵は上手くなる。
ということが分かりました。
そして、全くバズっていませんが、何と言っても100話続けたという達成感がジワジワと身体に染みています。これからもイラストは描いていきたいと思います。
他には、ゲームのゆっくり実況、楽曲制作なども取り組んでみたいので、その制作物を公開する上でイラストは必要になると構想しています。
あー、色々と楽しみです。
最後には花パチもやってもらえたよ
「花パチ」という言葉をご存知ですか?
「花を渡してパチパチ・・・」の略らしいのですが、あまり一般的なものではないらしい・・・(ドラマとかでは寿退社した人とかに対して、花束を渡してパチパチするシーンがたまにありますよね。一般的にはどう言うんだろう。)
僕の場合は、円満に退職できた方だと思うので、「花パチ」も円滑に進み、多分それなりに盛り上がり、やっぱり自分はサラリーマンというよりはアイデアを出す方が向いているんだなあと改めて感じました。
今までの在職中の経験も活かしながら、これからの活動に精を出していきたいと思います。頑張るっちゃ。
おしまい

はい、ということで、これまでの振り返りとこれからの決意表明とさせていただきます。

ちゃっかり、マンガの宣伝もしたでやんすね。

今回の記事を執筆した理由の7割がマンガの宣伝でありんす。
それでは、今回はこのイラストで締めるでやんす!

以上になります!
コメント